つー訳で行ってきましたよTFTホール。いやーすごかった、ふるさとカップ本戦。
あそこまで行くとド○ゴン○ールどころか、スタンド攻撃を受けている一般人のような感覚ですた。
青森代表チームで1名欠員が出て、案の定不利な戦いを強いられてたけどそれでも一矢報いた時とか。
超リスク超リターンなリカルドの格闘攻撃を完走してほぼ無傷のキャラを一瞬で溶かした時とか。
波動砲→補給→波動砲→補給…の流れで相手チームをズタボロにしてのけたアーロン隊長使いとか。
…正直、何食って練習すればあんなに攻撃当てられるようになるんすかね…。特に波動砲。
一方で今回はコスプレ大会もあるという事で、まぁレイヤーさんが多いのなんのって。眼福ですわ。
徹は大会参加者含め4名、しづねも公式キャラ以外で4名を確認。
徹を見かけた時「あぁ、主人公忘れ去られてなかった…!」とホッとしたのは此処だけの話。
最初に発見したづねレイヤーさんはまさかのフロSデフォメイド服(露出対策済み)。ありがたやありがたや。
シュリとクシーはそれぞれ1名ずつ。主水お爺ちゃんも後姿だけだけど1名確認。正直居るとは思わなかったよ!
あとまぐまコスの人、何 故 や っ た し
次のイベントがあるならもっとインパクトのあるネタを期待してしまうが、それでもいいんだな!?
しかし結構満遍なくキャラをお見かけして、むしろ居ないキャラを探すほうが難しかったんじゃないかなと。
お次はストラトスマーケットの戦利品お披露目。
Tシャツ3種類(Lサイズ)とパーカー。
普段着ているシャツが4Lサイズなんで、ほぼ観賞用でしかねーけどな!
NESiCAケース。想定していたよりもちと大きめ。
これだけでかけりゃ無くす心配は無いだろう。けど持ち歩くには少々不便かも。
…ただ、黒いほうは諸事情(今年2回目のNESiCA紛失)により即使うことになりそうではあるが。
こっちは売っているとは思わなかった在庫処bゲフンゲフンコミケ限定ブック。お値段も変わらず1,000円也。
時間ができたら読みふけるとしますかね。
夏祭り用サイダー…の空き壜。
炭酸駄目だけどがんばって飲んだよ! ホント皆良くこんな喉や舌が痛くなるシュワシュワ飲めるよなぁ…。
缶バッジは合計で9個購入。
内訳はフロS側がづね×2、師匠、シュリ、リューシャ、セイラ、キャシー。管理区側はオルガと虎之丞。
徹を引けなかったのはチト残念だったけど、保存用と観賞用にフロSづねを2個引けたのは美味しい。
…え? 限定キーホルダーNESiCA?
実を言いますと、イベント終了時間が此方の想定より長引いてしまい、
これじゃ予約していた高速バスの時間に間に合わん! と
ガンスト宝くじの結果発表共々涙を飲んでスルー、そのまま本州最北端の自宅へと帰還してしまったのですよ。
欲しかったなぁ、キーホルダーNESiCA。
ぶっちゃけ、あの見ているだけでSAN値をゴリゴリ削ってくる優勝者への罰ゲーム
…もとい祝勝会会場放映を中止してニコ生だけにしてくれれば、と思わないこともなかったり。
あのgdgd祝勝会、完璧にウケる奴とそうでない奴で二極化する「ニコ厨」のノリじゃん。
ホント企業がネット文化に擦り寄るとロクな事がねぇな畜生!
長引く可能性があるならもうちょっとタイムスケジュールの余裕を見積もるなり、
スケジュール変更(遅延)の可能性に関する注意書きをもっと目立つようにしてほしいなぁ、と。
うーん、次からはこうした進行の遅れも見越して1泊2日で計画を立てるべきなのかしら…。
でもそれだと今回の弾丸ツアーでもカツカツだった予算&リアル用事への影響が…うーむむ。
そしてある意味衝撃の発表だった「ガンスリンガーストラトスΣ」。
え? これってつまり今まで頑張って購入してきたウェポンパック分のGPが全てパァって事? そりゃないぜとっつぁん!
つい最近もクシーのウェポンパック買ったばっかりだったんだが…つくづくタイミング悪いなぁ、俺。
野良で潜る身としては「戦略性重視」というあからさまにバースト勢優遇めいたパワーワードが気になる所ではあるが
ただスピードは若干落ちるようなので、オールドタイプでも無理なく楽しみながら
戦闘について行ける感じになれば良いなぁ、とか思っていたり。
まさかの「文字通り過去に戻ってやり直し」とは