カテゴリ:FFVII リメイク
今月2日にプレイログ完全攻略を果たし、
あれから2週間半ほどストーリーを再確認していく中、
エネミーレポートのバトルログを可能な限り埋め尽くしていました。
プレイログ完全攻略後にエネミーレポートを確認した際、
エネミーごとに「バーストを決めていない」「リミット技をぶつけていない」などが
チラホラと浮き上がっている状態であったことから、
ストーリーを再確認していく傍らにバトルログを可能な限り埋めるべく、
「難易度はEASY(エネミーのバーストゲージを減らし、バーストしやすくする)」、
「「神々の黄昏」を装備してLv.2リミット技で攻撃していく
(拘束が安定すればフィニッシュと同時にバーストを発生させることもできる。
ただし、拘束中にパーティメンバーの攻撃で倒されると失敗になる)」
などと云った手段を駆使していきました。
モノドライブや??、????、サボテンダーなどの
HPが少ないエネミーは細心の注意を払わないとならず、
バーストやリミット技を決めるのは苦労しましたね。
エネミーは各々バーストゲージが異なるものの、
EASY以下にすればバーストを決めることができますが、
その中でもベグ&バドのバーストゲージは
冗談抜きでこの世のものではありませんでしたね……。
アルティマニアによればベグ&バド(痩身タイプのバグラーも含む)の
バーストゲージは300もあり(EASY以下の場合は105)、
普通に戦ってはどうあがいてもバーストさせることは不可能です。
HP自体がやや少ないためすぐに倒してしまい、
Lv.2リミット技を駆使してもバーストに達しないため、
ベグ&バドの場合はもはやお手上げだと思っていました……。
しかし、そこで大きな輝きを見せるのが
アクセサリ「カエルの指輪」と独立マテリア「うけながし」となります。
「カエルの指輪」は装備することでバトル中は常にカエル状態となり
(バトル中の回復も不可能)、
「うけながし」はR1を押しながら×ボタンを押すことで
ダメージ判定を持つ受け流しを発動することができます。
これもアルティマニアによるものですが、カエル状態の受け流し攻撃は
攻撃補正が1×3(マテリアのレベルが上がると2×3)と低いのに対し、
バースト値が1×3と高くあることから、
「これならばベグ&バドのバーストを狙えるかも……」と感じ、
チャプター9にてベグ盗賊団との戦いの際は以下の環境を整えました。
・難易度はEASY(ベグ&バドのバーストゲージを105にする)
・クラウドとエアリスの武器は物理攻撃力が低いものにし
(装着するマテリアは「うけながし」は必須、
「HPアップ」は耐久性向上のために推奨)、
ヘヴィメタルで耐久性能を可能な限りアップさせる。
アクセサリは2人ともカエルの指輪を装備しておく
・操作キャラは物理攻撃力が低いエアリスとし、
カエル状態の受け流し攻撃を繰り出していく
・クラウドの攻撃が割り込んでこないように、クラウドから距離を離していく
レベル50のエアリスのカエル状態の受け流し攻撃のダメージは約5×3と少なく、
的確に攻撃を繰り出していけば残りHPがギリギリなところで
バーストを発生させることができる筈です。
ただし、攻撃にはクリティカルが発生することがあり、
バーストを発生させる前に倒してしまう恐れがあるため、その点はご注意を。
運が良ければ一バトルのうちにベグ&バドともに
バーストを果たすことができますが、
片方を仕損じた場合はバトル終了後にチャプターセレクトで
改めてチャプター9を開始し、
仕損じたほうをバーストさせていくといいでしょう。
……と、「些細な1ページ……」とは思えない程
長々と語っていきましたが、
バトルに拘るプレイヤーでなければどうでもいいことかもしれませんね……。
うごぽー……。
2020.05.22 20:03
いちごみるくさん  kirie-cosmosさん 
M.A.K.
1089075
1220/04835715cf38b05a8667a8ff060f0ba1.jpg
些細な1ページ…… 「カエルの指輪」の真価